こんにちは!
管理人の山下です!
写真を見てビビッとくるのは今学生の方というよりは年齢が少し上の方たちになるかと思いますが、昨年におこなわれたThe Beatnuts x DJ Sarasa Japan Tour 2016のオフィシャルグッズを製作させていただきました。
製作したのはTシャツ、キャップ、コーチジャケットの3型で、The Beatnutsの二人とSarasaの三人が並ぶグラフィックはなんと!あの渋谷忠臣さんが製作したものです!
渋谷忠臣氏のオフィシャルサイト↓
http://tadaomishibuya.blogspot.jp/
ジャパンツアー開催までの経緯はSarasaさんのブログにて!
http://www.waxpoetics.jp/sarasa/2016/04/07/thebeatnutsdjsarasajapantour2016/
めっちゃ面白いですよね。こんな粋なことが本当にあるんですね。
管理人もBeatnutsのLPを所有してますが、まさかあの伝説の二人のツアーに関われるとは思ってもいませんでした。感激でございます。
商品はサラサさんのオリジナルアパレルブランド”Mynority Classics”で販売してましたが、ツアー終了までに3型とも完売。
Minority Classics Official
https://www.mynorityclassics.com/
ツアー中に二度ライブにお邪魔させていただきましたが、どちらもHipHopヘッズ、元ヘッズたちで超満員でした。
このツアーグッズ製作は管理人が個人的にテンションが上がった案件TOP3に入ります!
サラサさんには管理人が個人的にもよくお世話になっておりまして、、
住所は地球、と言っても過言ではないくらい世界中を飛び回るDJです。
知ってますか?知らない人は今覚えてくださいね!覚えてた方がいいですよ!ゼッタイ!
僕の大好きなイベントの一つで、サラサさんが主催するイベントをご紹介いたします!
DJ Sarasa, Brooklyn Terryの主催するイベント
”Speakeasy”
(http://www.speakeasytyo.com/)
~~~~~~~~~~
“What is SPEAKEASY”
BROOKLYN TERRY & DJ SARASA PRESENTS… “SPEAKEASY”
~細分化された今のナイトシーンに一石を投じる、国際都市東京ならではの試み!〜
東京の「リアル」なアーティスト、クリエイター、起業家、旅人、自由人が定期的 に息抜きと情報交換をしに集結する秘密基地。業種、趣味、国籍、年齢、性別、音楽ジャンルといった社会の線引きにより、今まで遊び場が交わる事の無かった人々に呼びかけるイベントがSPEAKEASYだ。
インターナショナルでジャンルレスな空気にときめきを覚え、男も女もお洒落して遊びに来る。行き損ねたら大事な機会を逃してしまった気分になるクールなレギュラーパーティー!
基本的にCommune 246にて第一日曜日に開催ですが、DJが海外遠征している事があるので変動します。
~~~~~~~~~~
これは管理人の選ぶ”Good Vibes, Good Music Onlyなレギュラーパーティー大賞”を受賞しています!管理人は個人的に様々なパーティーに遊びに行かせてもらっておりますが、”Speakeasy”は国内最高のレギュラーパーティーと言っても過言ではありません。
エントランス、国籍、ジャンル全てがフリーの真のフリーパーティーです!
それでは”SPEAKEASY”の様子をどうぞ↓2015年
↓これもどうぞ!
ただただ素晴らしいの一言です。
老若男女問わず、親子も、ニートも、ミュージシャンもダンサーも、踊る人も揺れる人もお酒片手にしゃべる人も、あまりパーティーに遊びに来たことない人も誰もが笑顔で楽しんでる、そんなパーティー管理人の知る限りこの東京の”SPEAKEASY”と大阪の”WE WANT”以外にありません。
弊社主催のPINGPONGイベント”SKUNK”にもDJとして出演していただきGood Musicのおすそ分けしていただきました。
話が大きく逸れましたが、The BeatnutsもDJ Sarasaさんも最高!ということでことで今夜は筆を置きたいと思います。夜なべしてる職人さんとデザイナーさんを傍目に飲んでたビールもなくなったので今日はもう帰ります!
それではまた!
2017.11.02
[ INFO ]
エクスペリメンタル・ソウルバンドwonkがBillboard Osakaに初登場!
こんにちは! 管理人の山下です! さて、ここで度々取り上げている四人組バンド”wonk…
2017.10.31
[ OTHER ]
ノベルティー・ユニフォーム制作の革命的なサービスが登場。~Uniform&Supply~
こんにちは! 管理人の山下です! 学生の皆さん!お疲れ様です! 学園祭に…
2017.10.25
[ INFO ]
話題沸騰中のミューラルアートデュオ”WHOLE 9”の10th Anniversaryが開催!
こんにちは! 管理人の山下です! すっかり冷えて冬の様相ですね。 朝晩の冷え込みに体調…
“DOPENESS FOR STUDENTS”(D4S)とは、2011年にスタートした服飾生産チーム”THIS IS DOPENESS”がチームウェアを作りたい学生・社会人の皆様に向けて発信するサービス。
小さい街ながら、世界中のアパレルブランドの生産工場が数多く集まる岡山県倉敷市児島に工房をかまえ、高品質な製品の生産が可能。
取扱う商品もお客様のオーダーに合わせて、Tシャツ、スウェット、パーカー、ポロシャツ、キャップやハット、アウター類に至るまで幅広く、地元の工場と連携して質の高いオリジナルアイテムを日々生み出しています。
例えばTシャツやスウェットであればシルクやインクジェットといった定番のプリントに限らず、刺繍やタイダイ染めなど、幅広い技術でお客様のオーダーに合わせたイメージを形にします。
こうしたノウハウを、パーカー、ポロシャツ、キャップやハットだけでなくトートバッグやナップサック、ユニフォームやチームウェア、バケットハットなどの加工へ応用し、皆様のために役立てようとD4Sはスタートしました。
D4S / 株式会社ダイレック
住所 岡山県倉敷市児島下の町5-6-30
代表電話 086-441-5222
収集、利用の目的
当ウェブサイトにおけるご利用データは、当社の今後のサービス向上や、当社で取り扱う商品・サービスのご案内などの目的のために収集・利用させて頂く場合があります。個人情報については、お客様ご本人が自発的に提供され、当社が利用することについてご同意を頂くことなく、無断で収集または利用することはありません。個人情報を提供していただく際には、その利用目的を明示し、その目的以外には利用いたしません。
情報の管理 お預かりした個人情報は、当社が責任をもって管理いたします。また、外部から不当なアクセスなどを防止するために、必要な措置を講じております。
お客様からの開示、修正・削除、中止のご請求
a)開示、訂正・削除
お客様から個人情報の開示のご依頼があった場合は、請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで、特別な理由のない限りお答えいたします。また、お預かりした情報が不正確である場合または削除を希望される場合には、特別な理由がない限り正確なものに変更または削除させていただきます。
b)中止
ダイレクトメール・電話・Eメールによるご案内などへの利用を、ご希望されない場合は当社までお申し付けください。特別な理由のない限り取り扱いを中止させていただきます。
その他 当ウェブサイトで上記の方針を改定する場合には、本ページで通知いたします。なお、当ウェブサイト内で、取り扱いについて個別に条件が提示されている場合は、当該条件が優先するものとします。
お問合せはこちらまで
当社における個人情報保護に関してご質問などがある場合は、こちらまでご連絡ください。
会社名:株式会社ダイレック DOPENESS FOR STUDENTS(D4S)事業部
事業内容:オリジナルTシャツ、スウェット、パーカー、ポロシャツ、キャップやハット、アウター類のオーダーメイド
住所: 岡山県倉敷市児島下の町5-6-30
電話番号:086-441-5222
Eメール:info@thisisdopeness.com
担当:土井
CLOSE